++
こぉぎぃのしっぽ ++
pen ( ヒト ♀ ) & mog ( ヒト ♂ ) & sola ( コーギー ♀ ) & mocha ( コーギー ♂ ) の何でもない日常を綴ってます


いえ、ご飯も食べるし遊ぶし元気なんですがまた血粘膜便と嘔吐が、夕方に
見られるんですよね。一体何が原因なのか。

アメリカに引っ越して来て繰り返してるもんなぁ。何が合わないのかなぁ。
また病院へ行かなきゃかもです。
では 7 / 4 月曜日 3 日目の続きです。
The Outlet Collection at Riverwalk をブラブラして疲れたので、一休み。
このモール内の 「 Café Du Monde 」 に行ったよ。
ベニエで有名な 1862 年創業のカフェ。

後で知ったけど、日本にも店舗あるんだってさ。
ベニエって穴の開いてない四角いドーナツの事。
そして、このカフェのコーヒーはチコリ入りでほろ苦です。


粉砂糖がたっぷり掛けてある上に、各テーブルにも置いてある。
ド甘いんだろうと食べてみると、ちっとも甘くない。
だから、みんなドサドサ粉砂糖を振り掛けてるよ。

中はモチモチ & フワフワで、不思議な食感だった。
正直 「 美味い 」 とも思えず。名物だから食べてみたって所か。
コーヒーは、美味しいんだけどなぁ。
夕方になって来たので、次の場所へ向かった。


ミシシッピ川のナイトクルーズ。

特に今日は独立記念日で、花火が打ち上がるせいかお昼の時点でチケットは
売り切れてたよ。うちはネットで既に予約したけど、蒸気船のナッチェス号は
売り切れだったから外輪船のクレオールクイーン号に。



並んで乗船を待ってる間、大きな船がやって来た。デカイねぇ~。
メキシコ湾まで行くんだろうね。
そして、川沿いのムーンウォークには花火見物の人が沢山待ってるよ。
19:00 乗船開始。まずはテーブルに着くよう言われた。
ラウンジで飲み物をもらって、座って待つ。
暫くしたら、周りがほとんどいなくなってて

バッフェ式だったらしく mog さんが慌てて並びに行ったら、料理を手にしたみんなが
戻って来た。
食べ終わるとサッサと上のデッキに行っちゃってうちらが食べる頃は閑散としてました。
その内花火が始まって、慌ててデッキへ。


でも、船から見たから近いしとても大きく見えたよ。
だけど、やっぱり花火は日本が 1 番だよねぇ。
花火はあっと言う間に終わったと思ったら船が
動き始めた。




1 時間ちょいのクルーズ。ナビを見たら、川の中です。
ダウンタウンから離れると、光はなくなるけどのんびりした時間を楽しめましたよ。
23:00 頃にクルーズも終わり、ホテルへ戻ったのでした。
- 【 Travel の関連記事 】
-
- 米国 中南部 4 日目 2 ( 2011 / 07 / 25 )
- 米国 中南部 4 日目 1 ( 2011 / 07 / 22 )
- 米国 中南部 3 日目 3 ( 2011 / 07 / 21 )
- 米国 中南部 3 日目 2 ( 2011 / 07 / 20 )
- 米国 中南部 3 日目 1 ( 2011 / 07 / 19 )

Counter

Calender

Profile
HN : pen
BD : 10 / 28
Blood type : O 型
HT : 広島市
LOVE : 広島カープ & 奥田民生
斉藤和義

Search

Latest story
お知らせ
( 09 / 27 )
デンバー 7 日目
( 09 / 25 )
デンバー 6 日目 4
( 09 / 23 )
デンバー 6 日目 3
( 09 / 21 )
デンバー 6 日目 2
( 09 / 16 )

The past article

Category

Traveler's diary
場所名をクリックして下さい
・ 08 / 07

・ 09 / 01

・ 09 / 06

・ 10 / 01

・ 10 / 02

・ 10 / 06


・ 10 / 08

・ 11 / 06

メンフィス 他
・ 12 / 03

・ 12 / 07


ボストン
・ 12 / 11

・ 13 / 06

ニューヨーク
・ 13 / 10

・ 14 / 06

・ 14 / 12

サンフランシスコ 他
・ 15 / 06

良くなりますように・・・
cafe de mondeってアメリカのお店だったんですねー
田舎住まいの私ですが、なんと近くに店舗があります。
何度か行ったことがあるんですがお店の名前は知らず、このブログを見てお店の外観で、あれ?と、分かりました。
アメリカのは写真からは分かりませんが、とりあえず日本のは小さくて一人分じゃ、食べた気がしないです。
早く良くなる事を願っています。
ベニエって食べたことないです~
でもそれほどでもなかったんですね。
揚げ物にそこまで砂糖かけるかっ!?って感じですね。(笑)
ナイトクルーズは楽しそうですね~!
花火も見れて素敵な時間を過ごせたようですね♪
ケイジャン・チキンなんて、聞くだけでヨダレが(笑)!
私もBeignetって、余り好きなデザートでは無いです。
何回か食べたことあるけど、ホント”これのどこが美味しいんだ?”って感じ。
まぁもともと子供の頃から、揚げせんべい、ドーナツなど揚げたお菓子が嫌いなので(苦笑)。
船上で夜空の花火を眺めるなんて優雅でイイですね~。
確かに日本の芸術的デザインの打ち上げ花火は一番!だと思います。
心配ですね・・
クルーズなんて なんて素敵☆
デートですね デート♪素敵っ!
花火はどうですか?こちらの花火は何だか物足りないです 日本がすごすぎるからかなぁ 笑
まさか、日本にあったとはってびっくりです。
やっぱりコーヒーはチコリ入りなんでしょうか?
ベニエ、アメリカのだと3個じゃ多いかなぁと
思います。3個を2人で分けて、おやつには少しだけ
物足りないかも・・・だったですよ。
記事にも書きましたが、ベニエ自体甘さはないんです。
粉砂糖も実はほんのり甘い程度なので、沢山
かけても食べられますよ~。( 笑
本当に美味しかったですっ!
また食べたいなぁ~。( 笑
アメリカの花火、迫力はありましたけど
日本の花火の方が良いですよね。
ホント、病院続きでどうしちゃったのか。
散々検査もして異常は無いと言われましたが。
アメリカの花火、迫力はあるんですけどねぇ。
バリエーションは感じなかったかも。( 笑